「好きな海外映画を字幕なしで見れるようになりたい」
「留学先や海外赴任先で映画を楽しみたい」
オンライン英会話で学習している方が学習で身につけた英語力の活用方法として、海外旅行の次に多く挙げられるのが、上記のような「字幕なしで映画を見たい」というものです。翻訳や字幕付きの海外映画を見て、「英語で映画を楽しめたらいいのにな」と思っている方は非常に多く、英語学習の手段や動機付けとしてもかなり用いられています。
ただ、残念なことに、字幕なしで映画を見れるようになるには単語力やリスニング力をかなり鍛える必要があるため、途中で投げ出してしまう方が多いというのが現状です。
好きな映画を字幕なしで見るための一番の近道は、字幕あり(翻訳済み)の映画や脚本を先に見ておくことです。英語の学習方法としても使えますので、まずはこれを試してみると良いでしょう。
映画の内容を知らない状態で、字幕無し映画を理解できるようになるには、会話で使用される単語やフレーズを聞き取ることができるようになる必要があります。学習の目安として、映画に出てくる半分以上の単語とフレーズの意味が分かるように学習を進めると良いでしょう。
その際、字幕なしで見れるようになりたい映画のジャンルを限定しておくと、その後の学習が効率的になります。アクション映画、SF映画、コメディ映画、ホラー映画、パニック映画、ミステリー映画、スペクタクル映画、恋愛映画など、それぞれの分野で頻出の単語やフレーズなどがありますので、ジャンルを限定すれば学習範囲が狭まり、学習のスピードが上昇します。
一つのジャンルをある程度理解できるようになったら、次のジャンルに挑戦するというステップを踏んで学習するというのが、長続きの秘訣です。オンライン英会話では、リスニング力を鍛えるとともに、学習した単語やフレーズを実際に使ってみることで、学習内容の定着を図ると良いでしょう。
また、映画鑑賞が趣味の講師がいれば、お互いに好きな映画の紹介をしたり、最近見た映画の感想を話しあったりといった映画を通じた交流も体験することができます。
それ以外に、映画の会話は、はっきりと聞き取りやすいように発音されるニュース番組などとは異なり、なまりのあるアクセントや省略フレーズなどクセの強い英語も使われます。さらに一歩踏み込んで学習したいという方は、映画でよく使われる省略フレーズや、なまりなどについてもある程度学習してみると、一層理解が深まるでしょう。
ビジネス英会話学習でオンライン英会話をご利用される際に、下記のことを意識してサービスを選ぶとよいでしょう。
字幕なしで映画を見るための専用教材やカリキュラムを用意しているところはほとんどないので、決め手は映画鑑賞が趣味の講師がいるかどうかになります。特に、好きな映画や映画のジャンルなど、好みが似たような方を講師に選ぶと、映画を教材とした実践的なレッスンや映画の感想を交換しあうレッスンなどができますので、学習もはかどりやすいでしょう。
また、講師数が多ければ、希望の講師が見つかる率も高くなりますので、レアジョブやDMMなどサービス規模が大きい大手に登録をしてみるるのがおすすめです。
いくら講師が多くても、希望に講師に辿りつけなければ意味がありませんので、講師の検索がしやすいかどうかも決め手の一つとなります。フリーワード検索はもちろん、タグ検索や出身国による絞り込み、講師プロフィールの充実度なども判断材料となります。
平日の日中だとレッスンの時間が取りづらいという方は、帰宅後にレッスンを取ることができるかどうかを確認しておきましょう。サービスの営業時間や予約システムの確認をすることが大切です。
高校受験・大学受験英語の特徴 高校受験・大学受験の英語は、単語や文法の暗記が偏重になっていますが、せっかく英語を勉強するなら書いたり話した...続きを読む
留学で英語が必要となるシーン 「留学前に、リスニングやスピーキングを身につけたい」 「TOEFLで100点を取りたい」 「留学先の生活...続きを読む
海外赴任で必要となる英語力 「海外赴任が決まったけれど、今の英語力で現地で通じるか不安…」 赴任前に英語学習に勤しみ、TOEIC点数...続きを読む
海外旅行で必要となる英語力 「海外旅行を機に、英語を身につけたい」 「海外旅行によく行くから、流暢に話せるようになりたい」 海外の...続きを読む
ビジネス英会話の特徴 状況により求められる英語力が異なる ビジネス英会話の単語やフレーズは限られる 実は英語でも敬語は重要 ...続きを読む