2011年度から全国の公立小学校の5年・6年で外国語(英語)の授業が必修化になったことで、小学校に入る前の子どもや小学生の段階から英会話力を高めてあげたいと感じている親御さんが増えてきています。
小学校英語は、子どもを外国語に慣れ親しませるなかで、言語や文化について体験的に理解を深め、コミュニケーション能力を高めることを目的としています。小学校英語の段階では、アルファベット、発音、基本的な単語の意味、挨拶などのフレーズなどを中心に学習します。文法や読み書きなど言語の基礎は中学校に入ってからとなりますので、小学校段階では英語に慣れ親しむことがまず第一となります。
英語を学ぶ楽しさを感じることや中学以降に英語への苦手意識を持たなくてもいいように、小学校から英語にふれる機会を作っていきましょう。具体的な目標としては、「正しい発音を身につけて、英語を聞く耳を育てる」ということを意識すると良いでしょう。
よくキッズ英会話のCMなどで、グループレッスンの風景が流れることがありますが、英会話の基本はマンツーマンです。
グループレッスンでは、たとえば受講者が4人いれば発言機会は4分の1になってしまうため、スピーキングを鍛えることが難しいと言われています。また、周囲の学習状況に内容が引きずられてしまうこともあるため、最適な学習手段とは言えません。
マンツーマンはグループレッスンよりも価格は高くなりますが、発音や文法に関するフィードバックをすぐに受けられることやカスタマイズされたレッスンを受けられるのがメリットとなります。英会話スクールでは、マンツーマンレッスンは1レッスン5000円から7000円になってしまいますので、1レッスンが数百円のオンライン英会話を利用することで安くマンツーマン英会話を実現することが可能です。
キッズ英会話スクールやオンライン英会話スクールを利用することで、ネイティブの英語にふれることができるようになりますが、親としては子どもの日々の学習のつまづきや日常的な英会話の使用もサポートしていけると安心です。
ご自身の英語能力に不安がある方は、子どもの英語学習と併行して、大人向けのオンライン英会話でご自身の英語学習も進めていくと良いでしょう。
その際、正しい発音や文法を習得できるように、ネイティブからのフィードバックを受けることができる学習をしていくことが大切です。ラジオや動画はヒアリングには最適ですが、スピーキングを鍛えるには、やはり自分から話していく必要がありますので、1レッスン100円から200円ですむオンライン英会話などを活用して、どんどん英会話の経験を積んでいくのがおすすめです。
子ども向けのオンライン英会話を選ぶ際は、特に下記のポイントを検討しましょう。
「英語を話せる」ということと、「子どもに楽しく学ばせることができる」という能力は別物です。講師を選ぶ際には、ただきれいな英語を話せるというだけではなく、子どもの興味関心を高めながら体系的にレッスンを進めてくれそうかといったチェックも必要です。
また、サービスによっては、一般的なオンライン英会話よりは金額が高くなるものの、バイリンガルの日本人講師が指導をしてくれるところや年齢別・習熟度別に教える内容を変えてくれるところもあります。
体験レッスンは無料というサービスも多いので、まずは体験レッスンを受講してみてサービスを比較してみると良いでしょう。
子ども向けの英会話では、「楽しく学ぶ」という要素がとても大切です。必要性を強く意識してレッスンを受ける大人とは異なり、子どもにとっては英会話以外にも楽しいことはたくさんありますし、英会話のレッスン自体がストレスになってしまうこともあります。
英会話のレッスンが「いやなこと」にならないように、アクティビティを取り入れた教材やイラストや写真が豊富な教材、絵本を使った読み聞かせ授業など、お子さんの好みに応じてサービスを選びましょう。
講師数が少なかったり、逆に生徒数が多かったりすると、希望の時間に予約が取れないこともあります。せっかく子どもがやる気になっても、レッスンの予約でつまずくのはもったいないですから、サイトの利用可能時間だけでなく体験レッスンを通して、実際の予約のしやすさも確認しておくと良いでしょう。
社会人の英会話学習の特徴 社会人が英会話を学習するにあたっては、時間をどのように捻出するかが鍵となります。平日9時から18時は仕事で忙しく...続きを読む
留学やインターンなどで必要となる英語力 「留学前に、リスニングやスピーキングを身につけたい」 「TOEFLで100点を取りたい」 「外...続きを読む
海外旅行や海外映画の鑑賞で英語を勉強したい 「好きな海外映画を字幕なしで見れるようになりたい」 「海外旅行で現地でのふれあいを楽しみたい...続きを読む
英会話学習の目的は趣味?教育?仕事? 「字幕なしの映画鑑賞や海外旅行を楽しみたい」 「子どもに英会話を教えてあげられるように身につけたい...続きを読む
小学校英語のポイント 2011年度から全国の公立小学校の5年・6年で外国語(英語)の授業が必修化になったことで、自身の英語力を高めなければ...続きを読む